ロンドン・ヒースロー空港で発見した謎の言葉「オレC」
ロンドン・ヒースロー空港で発見した謎の言葉「オレC」
入国審査の長蛇の列に並びながら、ふと壁面を見ると、「Welcome」「歡迎」「Bienvenidos」など、世界各国の言葉で「ようこそ」と書かれているところが。
国際空港にありがちなメッセージですが、その中に1つ見たことが無い文字がありました。
アラビア文字でもなく、ハングルでもなく、タイやカンボジアの文字でもなさそうで、「オレC」と読めます。
この謎の言葉、どこの国のものか分かりますでしょうか?
さんざん頭を悩ませた結果、半分だけ判明できたのですが、
もし完全に読める方がいたら、教えて下さい ^^

答えは
↓
↓
入国審査の長蛇の列に並びながら、ふと壁面を見ると、「Welcome」「歡迎」「Bienvenidos」など、世界各国の言葉で「ようこそ」と書かれているところが。
国際空港にありがちなメッセージですが、その中に1つ見たことが無い文字がありました。
アラビア文字でもなく、ハングルでもなく、タイやカンボジアの文字でもなさそうで、「オレC」と読めます。
この謎の言葉、どこの国のものか分かりますでしょうか?
さんざん頭を悩ませた結果、半分だけ判明できたのですが、
もし完全に読める方がいたら、教えて下さい ^^

答えは
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
ヒンディ語で「ようこそ」を意味する言葉 आपका स्वागत हैं の末尾の文字でした。
90度横にして、写真下の文字列から続く言葉だったのですね。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
ヒンディ語で「ようこそ」を意味する言葉 आपका स्वागत हैं の末尾の文字でした。
90度横にして、写真下の文字列から続く言葉だったのですね。
- 関連記事
-
- 旅する男子は女子より少ない
- ロンドン・ヒースロー空港で発見した謎の言葉「オレC」
- スーツケースが自分で歩く?
スポンサーサイト