イチロー200本ならず、だからどーした
(長月三日)
イチロー選手が200本安打「不達成」というニュースが、やけに大きく報じられています。
メジャーで10年連続200本安打を達成し、今年も184安打、充分すぎるほど立派な成績だと思いますが、脚力が落ちたとか、視力の問題とか、つまるところ寄る年波には勝てないのだ、などとマスコミに好き勝手報じられているのを見ると、同い年として、ちょっと悲しい…。
37歳、まだまだこれからだぞ、と。
思えば10年前、イチローが海を渡った年、私も海を渡り、シアトルでマリナーズの試合を見ました。当時は、大魔神佐々木投手も、マリナーズにいたんですね。

イチローは残念ながら5打数0安打で、佐々木の出番はありませんでした。まあ、むしろイチローの5タコは貴重だったと思っていますが。
あれからずーーーーーっと、ヒットを量産し続けているイチロー、きっと来年、また活躍する姿を見せてくれるでしょう。
必ず!
イチロー選手が200本安打「不達成」というニュースが、やけに大きく報じられています。
メジャーで10年連続200本安打を達成し、今年も184安打、充分すぎるほど立派な成績だと思いますが、脚力が落ちたとか、視力の問題とか、つまるところ寄る年波には勝てないのだ、などとマスコミに好き勝手報じられているのを見ると、同い年として、ちょっと悲しい…。
37歳、まだまだこれからだぞ、と。
思えば10年前、イチローが海を渡った年、私も海を渡り、シアトルでマリナーズの試合を見ました。当時は、大魔神佐々木投手も、マリナーズにいたんですね。

イチローは残念ながら5打数0安打で、佐々木の出番はありませんでした。まあ、むしろイチローの5タコは貴重だったと思っていますが。
あれからずーーーーーっと、ヒットを量産し続けているイチロー、きっと来年、また活躍する姿を見せてくれるでしょう。
必ず!
スポンサーサイト