歩け、歩け
(皐月十七日)
長女は今日でちょうど1歳半、遅ればせながら、最近やっと歩くようになった。
世間の標準に比べると、たぶんずっと遅いのだけれど、なにせ長男がこれを上回る1歳8ヶ月という記録を樹立しているので、1歳6ヶ月という数字が、ずいぶんと早く感じられる。
実際は1ヶ月くらい前から、2歩3歩程度は歩けていたが、そこから先が、なかなか進まなかった。手をつないで歩こうとしても、すぐに嫌がってしゃがみこんでしまっていた。家ではそれでも少しずつ歩いていたのだが、保育園ではまったくだったらしく、今日突然すたこら歩き始めたので、保母さんたちは大いにびっくりしたらしい。
何事もそうだけれど、0を1にするのが一番難しい。最初の1つがうまくいけば、そこでなんとなく要領をつかんで、2つ目や3つ目もうまくできるようになるものだ。
この週末、長女は吹っ切れたように、よく歩くようになった。歩ける自分が楽しくて仕方ないような感じだ。
長女は今日でちょうど1歳半、遅ればせながら、最近やっと歩くようになった。
世間の標準に比べると、たぶんずっと遅いのだけれど、なにせ長男がこれを上回る1歳8ヶ月という記録を樹立しているので、1歳6ヶ月という数字が、ずいぶんと早く感じられる。
実際は1ヶ月くらい前から、2歩3歩程度は歩けていたが、そこから先が、なかなか進まなかった。手をつないで歩こうとしても、すぐに嫌がってしゃがみこんでしまっていた。家ではそれでも少しずつ歩いていたのだが、保育園ではまったくだったらしく、今日突然すたこら歩き始めたので、保母さんたちは大いにびっくりしたらしい。
何事もそうだけれど、0を1にするのが一番難しい。最初の1つがうまくいけば、そこでなんとなく要領をつかんで、2つ目や3つ目もうまくできるようになるものだ。
この週末、長女は吹っ切れたように、よく歩くようになった。歩ける自分が楽しくて仕方ないような感じだ。
スポンサーサイト